皆さんこんばんは。
銀座でカットが得意な美容師をしています 石坂 ゆうとです。
【骨格補正のプロ】カットで絶壁やぺたんこなどの悩みを解消してキレイな頭の形へ変身させます。
今回はどうでもいい内容ですが。笑
皆さんは「スタバ」良く行きますか?
僕はかなりの頻度で行っていると思います。
多いと週5とかかな?コーヒーのおかわりも良くします。110円ですからね。
マンツーマン美容師をしているとたまに空き時間ができます。
予約の時間も基本お客様の都合に合わせるので、一人終わって次の予約まで3時間空くとかもあります。
そんな時はお店の近くGINZA SIXのスタバに良くいます。笑
SNSの投稿づくりやこのブログを書いたりして過ごしています。たまに寝ちゃう時もあります。笑
と、そんなわけで良くスタバに行くのでそんな話をしてみようかと。
外に出た方が集中できる
皆さんは家で仕事できますか?コロナ禍でテレワーク、在宅勤務がスタンダードになりつつありますが僕はおそらくテレワークだと怠けてしまうタイプの人間だ思います。笑
最大の敵は「ふとん」です。
寝るのが好きなので家にいると息抜きがてら横になって少しだけ寝るつもりが夜になってたなんてこともしばしば。笑
スタバじゃなくても外に出れば布団はいません。
僕を誘惑するものたちがいなくなるので、やるべきことに集中できて仕事も捗ります。
実はコーヒーは少し苦手
こんだけスタバにくるんですが実はコーヒーが少し苦手です。笑
1杯飲むとお腹が活発になって痛くなります。。
昔に比べるとだいぶマシになったのですが、お酒もあまり飲めないし結構苦労してます。笑
かといってなんとかフラペチーノが飲みたいわけでもないし、たまにマンゴーのやつ頼むくらいでほぼブレンドコーヒです。
だいたいブラックですね。
知ってましたか?コーヒーに何も入れないのをブラックと言うのは日本独特のようです。
アメリカなどではブラックは「微糖」のように少し砂糖を入れてるのをブラックと言うそうです。
そんなにたくさん飲めないので、1日2杯までしか飲めないですね。
場所を提供してくれている
コーヒーが飲めない僕でもなぜスタバに行くのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。
答えは明確にあります。スタバはコーヒーやドリンクを通じて「場所」を提供してくれているからです。
様々な理由で店内で過ごすお客様が快適に過ごせる空間作りが「ここに行きたい」と思わせてくれるのです。
長時間滞在できるようにコーヒーのおかわりが安かったり、時間制を設けていなかったり、ほどよい店員のサービス。
ここで少し仕事してもいいかな?と思わせてくれます。
(混んできたら僕は退店するようにしてます。)
僕も「髪型」を通じてこのような人とのつながりを作っていければなと思うのでぜひお手本にしたいと思います。
>> 石坂のインスタはコチラ