みなさんこんにちは。
カットが得意な銀座のマンツーマン美容師「石坂ゆうと」です。
簡単にどう得意かと言うと【骨格補正】をカットだけでしています。
特にボブやショートはお任せください ☆
最近はコラム形式のしっかりした文章ばかりで執筆のカロリーが高く、そもそろ自分のライティングスキル全然ねえや、、ってとこからとりあえず毎日更新しよう。
てことでBLOGカテゴリーを作成してほんとに日記みたいな感じで記していきますので、暖かく成長をみまもってください。笑
ちなみに今はインスタグラムもがんばって毎日8:00と20:00に更新しています☆
今日の本題は「フリーランスになって1ヶ月」感じたことや新しい疑問について。
色々思うことはあるので小出しにしますね。笑
時間にシビアになった。
今までは朝の朝礼やミーティングがあったので、大体起きる時間は早くて7:30だし遅いと8:15とかだったかな、、?
9:30に朝礼があって10:00から営業がスタート。
これが一気に全てなくなるわけだからまあ自己管理が大切なわけですよ。笑
基本的に予約が入っていない時間はサロンにいないので、例えば17:00しか予約が入っていなかったら16:30にはサロンにいれば十分。
(てことはもしかしたら14:00とかまで寝てても平気なわけです。)
だから前日は明日の予約スタートの時間のことで常に頭がいっぱい。
決まった時間に朝礼があると完全思考停止で電車乗って歩けば大丈夫だったけど、そうではいかなくなった。
だからシビアというよりかなり敏感になった。
予約の管理もスピーディーに。
今のところ予約管理もすべて僕が行っています。
基本的にはLINEやインスタのDMです。
フローとして
連絡来る→返信→日時決定→サロンの予約システムに打ち込む。
特に最後のサロンの予約システムに打ち込むという作業を忘れてしまうと大変。
ダブルブッキングや遅刻、最悪の場合は出勤してない、、なんてことが起こります。
正直言うと前サロンでは何回かやってしまったことあります、、
幸いなことにお休みをほぼ取らず出勤していたので、少しバタバタするくらいで済みましたが、肝がヒヤッとします。笑
なので予約の連絡は基本的に速攻処理するので、それに伴って普段の連絡も速攻で返信するように。
仕事ができる人は返信が早い理由が少し分かった、そうしないとヤバイからだ。笑
今日はこれで終わり
これで大体1000文字超えたくらいで、特にイメージも使わないので30分くらいでサクッと更新できるので良さそう。
実際1ヶ月経ってみて、思うことや皆さんに聞いてみたいこともあるのでまたの機会に更新したいと思います!
明日も「ヘアスタイルを通じて人を幸せにする」をモットーに頑張ります!!