今回は『横顔がキレイに見えるマッシュショート』を【お客様実例】として紹介いたします!
表面の長さを残しやすくて面があるスタイルなのでツヤも出しやすくて自分でキレイにヘアセットしやすくなります。
カウンセリング





BEFORE

お客様ビフォア
前回のカットから3ヶ月以上経ってるそうで流石にまとまりも出てなくて、パサついて見えやすくなっています。
髪質も細く柔らかいのでボリュームも出ていなくて、ペタッとしている感じ。
髪質データ
髪の広がりはそれほどないけれど、細くて柔らかいのでどうしてもペタンコになってしまって、華奢な感じに見えてしまう。
カットのポイント
マッシュショートにする上でのポイントは髪の厚みをどのようにカットで作っていくか。
髪の厚みを出すことで面長をカバーしたり、トップのボリュームが出ているように見せます。
さらに襟足をコンパクトに短くすることで、後頭部の奥行きが出ているように見せて頭の形がキレイに見えるようにしていきます。
AFTER

お客様アフター

キュッとコンパクトに収まった襟足が後頭部の奥行きやトップのボリューム感を引き立てています。
『マッシュ』といってもバンッとラインを残すマッシュよりも、ウエイトをコントロールして『マッシュ』感を出していきます。
【骨格補正】のできるカットでペタンコを解消してボリュームを出すカットでフォルムをキレイに見せます。
見比べ

カット前・カット後
カット前とカット後の違いです。
こうしてみるとトップのボリューム感が変わっているのが一目瞭然ですね。
『マッシュ』は顔周りを包んでくれるヘアスタイルなので、切る前よりも【小顔】になっているのがわかると思います。どこに髪を残すのか、作るのか、削るのかがとても大切になってきます。
使用したスタイリング剤
今回使用したスタイリング剤は『Moii バーム』
流行りのつや感をしっかりと出してくれる、髪の広がりを抑えるのにも適したスタイリング剤です!!
しっかりまとまるのにベタベタしないどのシーズンにもおすすめ!
今回のコースは『カット コース』
今回のお客様のコースは『カット コース』
カットだけでも印象はすごく変わります。
キレイなショートヘアを保つにはやはり1.5ヶ月〜2ヶ月でのカットのメンテナンスがおすすめですが、伸びるスピードや髪の量、生え方で変わります!
自分で扱いやすく、おしゃれでキレイに見える1番最適なショートヘアを探しましょう!
-
-
【お客様実例】コンパクトなショートヘアにメンテナンス!
今回は実際のお客様を紹介します! 同じ悩みを持った方に何か参考になればいいかなと思い記事にしました。 記事内に関連する記事を紹介しているので合わせてご覧ください。 CONT ...
続きを見る
まずはご相談ください。
マンツーマンの美容師ならではの『LINEカウンセリング』も行っております。
初回のカットの際には30分のカウンセリング・ヒアリングも行っていますので普段言えない悩みや相談も気兼ねなくお話しください。